
より現場に即したカリキュラム構成で起工測量以降(3次元起工測量、3次元設計データの作成、ICT機器への活用など)をカバーし、現場の生産性を高める事を目指すコースです。(2名以上で開催)
※ ご希望によりお客様が施工されている現場にてデモを実施致します。(要相談)
※ 別途フライト基本技術コース(測量初級)を受講していただく必要があります。
料金 建設3D・ICTサクサクコース(2日間) 165,000円(税込み)
農薬散布で扱いたい機種に応じて講習の設定を行います。
農業機については圃場等に合わせ機材(機体)の選定を先に行い、機材(機体)に応じた講習を受けて頂く事になります。2名以上のグループでの申し込みで講習を設定することが可能となります。個人(1名)でのお申込みの際には、他受講希望者と合わせご案内致しますので、講習開催までお待ち頂くこととなります。
〇 JUAVAC系講習(Mazex飛助)
※ JUAVACフライト基本技術コースを修了されていることが前提となります。
料金 要問合せ(機材により変動致します。)
〇 DJI系講習(MG-1 、T10・20・30)
※ 農薬散布機専用のカリキュラムとなります。
料金 要問合せ(機材により変動致します。)
〇 初級
ドローンを使用して構造物を点検するため、点検に必要な初歩の技術と操作技術向上を目指すコース
※ 非破壊点検を行いたい方だけでなく撮影に必要な技本技術を向上させたい方などに向いたステップアップコースです。
料金 非破壊検査基本技術コース(1日、フライト基本技術コース修了者) 55,000円(税込み)
フライト基本技術コース(5日間、セット価格) 297,000円(税込み)
〇 中級
構造物を使用した実践的な実地を通して、チームとしての連携の撮り方などドローンでの点検に必要な点検基礎技術を学べるコース
※ 非破壊検査基本技術コースを初級を修了された方で、飛行に係る許可・承認書をお持ちの方が対象です。
料金 非破壊検査基本技術コース_中級(4日) 330,000円(税込み)